おりる


長い時間をかけたものでも

手間をかけたものでも

永遠に続くものではなく

いつか役割を終える時がきます

残念なことでもあり

寂しいことでもあるけれど

それでも役割を終えることは

次に繋がる一歩でもあります

いい関係でずっと続いた仕事

関係を維持するために努力した日々

それでも終わりが来ることはあります

役割を終える時なのだと

感謝の気持ちで見送ること

感謝の気持ちで舵を切ること

大切なことなのかもしれません

役割を持つ者にとって

引き際・・・・大切なことなのだと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

ことばことば

言葉は記号、言語学ではそういう表現だろうか。 それでも実際には、言葉は人と人とのやりとりに利用され、出し手から受け手へと意味を伴って伝えられる。 その意味を真剣に考えること、その思いを真剣に考えること、薄っぺらなものでは […]

ほこるほこる

春になると、役割や立場の変化があります 身近な人の立場が変わる時 その影響が思いのほか大きいことがあります 大切な存在だからこそ その変化を受け入れるのが難しく 頭ではわかっていても 心がついていかないこともあります 特 […]

選択する選択する

いくつかの関係性がある場合 利害が一致しないことがありますよね 特にグループへの所属などは それぞれの言い分があって 一方を選べば 他方との関係性が悪化する 当事者はとても苦しい立場になります たくさんの話を聞けば聞くほ […]